2014年11月12日

Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)

Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)
前回 MARSOC のミリフォトを参考に盛り付けた MBAV ですが、今回は陸特風に盛ってみたいと思います。ODA にも山ほど使用例のあるこのプレキャリ、汎用性がめちゃくちゃ高い分、どんな風に盛り付けるか迷いまくります。悩んだ末参考にしたのは最近お気に入りのこちら。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)Patagonia Level 9の記事でもお見せした、ワシントン レッドスキンズのチアリーダーが兵士を慰問する「Military Appreciation Tour」の様子を撮った写真です。この一連の写真に登場する兵隊さんは ODA32353236の方達だそうですが、MBAV 装着の方も数人いらっしゃいます。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)ギャルの構えた銃でよく見えないのですが、MBAV 盛り付けはゆるい再現がポイントなのでむしろちょうどいいです。とりあえず真似したいのは、MBAV に ODA っぽさを加えるマルチのアイテム。このアドミンポーチなんかいい感じです。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)というわけでドン! Eagle のアドミンポーチ with フラッシュライトホルダーです。ebay で購入しました。フラップに貼ってあるパッチはお店のおまけです。ぱっと見写真のポーチが、光の加減かフラップのベルクロまでマルチに見えたんですが、拡大してよく見るとカーキのようだし、ステッチの感じも似てるのでこれでいいことにしました。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)フラップを開けるとメインコンパートメントの他にポケットも付いていて、なかなかの収納力。ゲームでは財布や携帯なんかを入れておけるので便利です。ライトはあんまり使っていないシュアファイアを入れておきます。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)マルチのアクセントがひとつだとちょっとさみしいので、もうひとつ追加。同じく Eagle の SAW ポーチです。こちらは100rd のもの。ガンナー以外でもメディカルポーチ代わりに使われてたりするポーチです。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)最後、陸特で装着率の高い3 Mag Carrier です。参考にした写真には出てきませんが、ちょっと前テイストを加えたかったので採用しました。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)早速盛り付けていきます。ひとつだけ迷ったのが、3 Mag Carrier の装着。裏のストラップが3本しか付いていないため、6コマの MOLLE に取り付けようとすると左右どちらかにずらして付ける必要があります。これはこういうものなんでしょうか・・・。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)とりあえず完成! すてきです。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)前出の写真の人がやっているように、アドミンポーチに止血帯を装着。NARP の CAT を付けたんですが、そのままでは長すぎて付かなかったので、短くたたみ直して付けてみました。パッチはガミーズさんで購入したもの。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)Comtac を買った時に付いてきた Peltor の PTT、全く使っていなかったのですが、写真の PTT がこれだったので付けてみました。出番ができて良かったです。


Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)SAW ポーチは味の染みた IFAK ポーチと差し替え。あと MAP もカーキになりました! これで心の平安が保たれます。

そんなわけで、ちょっとしたポーチの付け替えで MARSOC 仕様から ODA 仕様に早変わりする素敵な MBAV さま。ゲームの前日まで装備に迷っても、すぐ変更できるので便利です。3 Mag Carrier を、BFG の Ten Speed Pouch とかにすると最新感も出せますね。これからもいろいろ着せ替えて楽しみたいと思います。





同じカテゴリー(装備)の記事画像
ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
同じカテゴリー(装備)の記事
 ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS) (2019-02-13 07:40)
 例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket) (2018-01-11 04:01)
 PVS-31 右端の人 Ver. !! (2017-05-30 02:57)
 右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット! (2017-05-29 00:21)
 白いパルスの K パネル! (2017-04-15 00:53)
 AVS をもっと活用しようセットアップ! (2017-03-23 01:20)

Posted by taroybmx  at 16:18 │Comments(0)装備ODA/CIF

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。