2014年10月29日
Eagle MBAV 盛り付け
腰装備だの LE 装備だのにうつつを抜かして放置気味だった Eagle Industries 謹製 Modular Body Armor Vest、通称 MBAV。ちょこちょこポーチ類を支給されたり (©feather) していたんですが、やっと手を付けました!
どん! 一度やってみたかったプレキャリの開き。こうやって並べると大荷物ですね。まずは最近ご無沙汰な MARSOC 仕様に組もうと思っていますが、ポーチ類は基本的に陸特との共有を考えて SFLCS を中心に集めています。そんで MARSOC したいときはコヨーテのポーチをアクセントに、ODA をしたいときはマルチをちょっと入れてみたりしようかなー、なんて。なんという汎用性!!



ただし、AVS のときはかなり頑張って再現を目指しましたが、今回 MBAV では割とゆるやっていきたいくと思ってます。本職さんたちのかっこいいレイアウトは真似しつつ、他の部分は手持ちポーチを活用したりしてまとめていければ、と。




さて、今回初めて官給品をメインに装備を組んだのですが、SFLCS だの MLCS だの FSBE だの、にわかの自分にはわけわからん略語が多すぎます。



上記は超テキトーです。間違っている確率が非常に高いので、間違ってたらこっそり教えてください。
ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
このミリフォト1枚目の有名な三人並びのMARSOC。
MMR-Z-MARSOC部で再現したいものですな。
とっさにググりそうになりましたが、危ないので止めました(笑)
いいすねー。残りの2人のリグとか難易度高そうですが、ぜひやりたいっすね!
>ユーマンくん
ググっちゃいなよ。むしろヤフオクで検索しなよw