2014年08月31日
Crye Precision AVS!!
ほんとにほんとに忙しくて、ブログの更新どころではないのですが、またしても更新せざるを得ない大物がやってきてしまいました!!
Crye Precision の最新プレートキャリア、AVS とそのオプションたちです!!
AVS (Adaptive Vest System) は、その名の通りさまざまなミッションに適応するよう高度にモジュール化されたおり、最低限のプロテクトからフルアーマー並みの重装まで、さまざまなオプションを組み合わせることで対応する次世代アーマーシステムです。すでに ODA などの特殊部隊への納入が始まっているようで、主に訓練中の画像などで使用が確認できます。
» 続きを読む

AVS (Adaptive Vest System) は、その名の通りさまざまなミッションに適応するよう高度にモジュール化されたおり、最低限のプロテクトからフルアーマー並みの重装まで、さまざまなオプションを組み合わせることで対応する次世代アーマーシステムです。すでに ODA などの特殊部隊への納入が始まっているようで、主に訓練中の画像などで使用が確認できます。
» 続きを読む
2014年08月23日
鉄砲紹介 (トレポン KAC SR-16 E-3編)
徐々に更新間隔が広がってきてしまっています。毎年この時期は忙しいのですが、今年はさらにやばいです。
が、そんな中でも更新せざるを得ない出来事が! そう、自分の2.5丁目 (Mk18はアッパーのみ制作) となるトレポン、『Knight's Armament SR-16 E3 Carbin』 が出来ちゃいました!!
はいいきなり完成品ドン! やばいです。最近武骨なミリタリーテイストの鉄砲しかいじってなかったので、久しぶりの民間タクティカルなウェポンはエロティックでさえあります。
» 続きを読む
が、そんな中でも更新せざるを得ない出来事が! そう、自分の2.5丁目 (Mk18はアッパーのみ制作) となるトレポン、『Knight's Armament SR-16 E3 Carbin』 が出来ちゃいました!!

» 続きを読む
2014年08月18日
HSGI ショルダーパッド & カラビナ

中野でお買い物してきました! お店はいつもの WARRIORS さんです。

» 続きを読む
2014年08月15日
東京マルイ S&W M&P 9 !!

8月1日に発売されたばかりの、東京マルイ製 『Smith & Wesson M&P 9』 を買ってしまいました! いったい今年に入って何丁目のハンドガンでしょうか。買い過ぎにもほどがあります。でもハンドガンは何丁あっても困らないので OK です。
実はこの Smith & Wesson 再興の狼煙と言われるハンドガン、自分はよく知りませんでした。ミリタリー&ポリスと言うと38口径のリボルバーがすぐ頭に浮かぶ世代で、こんなモダンなポリマーオートを作ってるとは思いませんでした。なのでいつもにも増して薄っぺらなレビューしかできませんが、写真多めで行きますんでお付き合いください。あ、自分の大好きなブログ、「WATCH YOUR SIX !」 で FAT5 さんが秀逸なレビューを書かれていますので、もっとちゃんとしたレビューが欲しい方はそちらをどうぞ。
» 続きを読む
2014年08月12日
S&S Precision Manta Strobe!!

ずっと欲しかった S&S Precision の Manta Strobe をゲットしました! Manta Strobe はいろいろな特殊部隊で使われているストロボマーカーで、いわゆる IFF (Identification Friend or Foe/敵味方識別装置) というやつです。可視光または赤外光でストロボ発光し、別行動中の味方や近接航空支援での誤射を防ぎます。
» 続きを読む
2014年08月10日
東京マルイ M870 ブリーチャー!!

8/8 に発売されたばかりの、東京マルイ製 M870 "ブリーチャー" を買っちゃいました!!
鉄砲的にはショットガンって大好きです。が、いざゲームで使うとなるとやはりエアコキで電動ガンに対抗するのはなかなか厳しい・・・。そんな時に昨年マルイから M870 タクティカルが登場し、これだーとか思ったんですが、やはりあの長さはショットガンが活躍するであろう室内戦などの CQB では不利。きっと派生の短いのが出るに違いないと信じて待っていました。そして今年の静岡ホビーショーで電撃発表されたこの "ブリーチャー"、発売を今か今かと待っていました!!
» 続きを読む
2014年08月06日
UOC HG #01 Movie!!
2014年08月06日
UOC HG #01 参戦!!

行ってきました UOC HG フォーーーー!!
UO の祭典、Unknown Operators Convention。スピンアウト企画のハンドガン戦とはいえ自分としては初参加となる UOC、なんとなんと morizo さん率いる新生 MMR-Z の一員として参加してまいりました。会場はご存知 UO の聖地 S.G.F. RAID。当日は酷暑の快晴で気温は33度。中東の荒れ地のようなフィールドの地表温度はおそらく40度を超えていたでしょう。そんな中、1ゲーム30分・無限復活、ただでさえマゾゲーと言われる UOC ルールによるハンドガン戦は行われました。果たして生きて帰ることはできるのか・・・。
» 続きを読む
2014年08月02日
新旧 DRIFIRE コンシャツ

2枚目の DRIFIRE Woodland コンシャツを入手しました!! ずっと欲しかったトルソが濃い緑色の現行モデルです。上の写真の右側が今回手に入れたモデル、左側が旧型になります。せっかくなので新旧を比べてみました。
» 続きを読む