2018年12月19日
鉄砲紹介 (東京マルイ ガスブローバック Glock 19編)

みなさま、お久しぶりでございます。すっかり年の瀬ですね。2018年の年明けに書いた記事で、今年はブログがんばりますとか言ってましたが、今年もサボりまくりでした。来年は出来ない約束はせず、そこそこにやっていきたいと思います。
さてそんな久々投稿は、東京マルイから満を持して、持し過ぎてもはやアレな感じになって登場した、「Glock 19」 のご紹介です。
» 続きを読む
2017年08月14日
例の部隊のハンドガン! HK45CT
2017年01月08日
徹底解剖! NBORDE HK416D 粘着レビュー (Part 2)
2017年01月03日
NBORDE HK416D 盛り付け!

みなさま、明けましておめでとうございます。本年もちびちび更新していきますので、何卒お付き合いの程よろしくお願いいたします。
さて年末に書いた NBORDE HK416D 記事、なんかめちゃくちゃ読んでいただいてて嬉しいです。やはり NBORDE 416気になってた方が多かったんですねー。少しでもあのコダワリが伝わってたら幸いです。とは言えあの濃度で更新を続けると胸ヤケ起こしそうなので、新年1発目はライトに、みんな大好き鉄砲盛り付けのお話。
» 続きを読む
2016年12月31日
徹底解剖! NBORDE HK416D 粘着レビュー (Part 1)

日付変わって大晦日、年の瀬も押し迫った師走某日ついに我が家へやってきた 「NBORDE HK416D」。数ある PTW 用コンバージョンキットを押しのけ、まさに究極の416を実現したコイツ、いやこのお方を、ねっちりと隅から隅まで舐めまわそうという企画。幸い NBORDE の方とじっくりお話しする機会があったのですが、コダワリポイントが多すぎて、とても1回では収まりそうにないので、年をまたいでお送りしていきたいと思います!
» 続きを読む
2016年12月29日
2016年01月01日
初期アフ装備の鉄砲 その2! (マルイ US M9編)
2015年08月18日
鉄砲紹介 (トレポン MP5SD6 編)

ずいぶん更新が空いてしまいましたが、大物が我が家にやってきたのでご紹介します。システマ製のエアガンは PTW (Professional Training Weapon) の名の通り、軍や法執行機関向けの訓練機材として生まれたわけですが、西側の個人火器として圧倒的なシェアを誇る AR 系ライフルの他、もうひとつのラインナップを持っています。それが MP5シリーズです。大人の事情ゆえか、正式な製品名は 「TW5」 となっています。
実銃は今更説明不要かと思いますが、1960年代に生まれていまだに現役バリバリのサブマシンガンです。開発された当初は、サブマシンガンにあるまじき精度を誇ったものの、たかが拳銃弾を発射するには不似合いな価格で人気がありませんでしたが、1977年のルフトハンザ機ハイジャック事件をドイツの特殊部隊 「GSG-9」 が鎮圧した際使用されたことで一躍名を上げ、コスト度外視で性能を求める軍や警察の特殊部隊に採用されています。
» 続きを読む
2015年07月31日
鉄砲紹介 (VFC HK416D10RS GBBR 編)

先日のルアナスタイルでのゲームで絶好調だったマルイ MP7。すっかり夏場のガスブロの魅力にハマってしまい、どうしても長物ライフルが欲しくなってしまいました。そこでチョイスしたのはこちら!
» 続きを読む