2014年11月24日
Vans Syndicate X DEFCON SK8-Hi !!

素晴らしい New Kicks (新しいお靴) が届きました! 11/15に Vans のハイラインコレクションである "Vans Syndicate" からリリースされた、DEFCON とのコラボアイテム第2弾、SK8-Hi Notchback Pro "S" MAS Grey です! 今回はなんとあの London Bridge Trading も名を連ねたトリプルネーム、Vans 好き&ミリタリー好きの自分としては飛びつかないわけにはまいりません。
» 続きを読む
2014年11月22日
エルカン プロテクション!!
ついに我が家にやってきたエルカンさま。ですがその大口径レンズは丸裸、被弾して割れたらと思うとおちおちゲームで使えません。海外のフォーラムを見ると 「BB弾当たったくらいじゃ割れねーよw」 的に言われていることもありますが、完全に無防備なのはやはり精神衛生上よくありません。
というわけでドン! 専用キルフラッシュです。これでレンズ直撃を防げます。安心! と思ったのですが・・・
» 続きを読む

» 続きを読む
2014年11月20日
鉄砲紹介 (トレポン MARSOC風 M4編)

愛してやまないミリタリートレポンさまの、3本目となるアッパーを作ってしまいました!! SOPMOD Block1、Mk18 Mod1に続いて作成したのは MARSOC 風 M4。14.5インチバレルに12.25インチの Daniel Defense 製 M4A1 RIS II を装着したものです。MARSOC 風と言いながら、ODA やレンジャーなどの陸軍部隊でも使われているので、両方の装備を集めている自分にはぴったりの鉄砲です。
» 続きを読む
2014年11月18日
Vショーお手伝い & 大散財!!
2014年11月15日
光学機器紹介 (Nightforce NXS 1-4x24 編)

しばらく装備のお話が続いたので、久しぶりに光学機器のご紹介。本日はNightforce Optics 社製のショートスコープ、NXS 1-4x24 をご紹介します。
同じ NXS Compact Riflescope のラインアップでは、SEALs 隊員の使用例でおなじみの 2.5-10 の方がポピュラーですが、さすがにエアソフトに10倍は不要だし、ダットサイトのように使える等倍はぜひとも欲しかったためこちらの1-4x24にしました。ちなみに1-4の方もちょいちょい使用例があります。
» 続きを読む
2014年11月12日
Eagle MBAV 盛り付け第2弾!! (ODA 風)

前回 MARSOC のミリフォトを参考に盛り付けた MBAV ですが、今回は陸特風に盛ってみたいと思います。ODA にも山ほど使用例のあるこのプレキャリ、汎用性がめちゃくちゃ高い分、どんな風に盛り付けるか迷いまくります。悩んだ末参考にしたのは最近お気に入りのこちら。
» 続きを読む
2014年11月09日
Patagonia コンパン ニーパッド!!
先日購入した 陸軍特殊界隈で話題のコンバットパンツ、「Level 9 Temperate Pants」 の専用ニーパッドを購入しました!!
オークションなどで割と豊富に出品のあるパンツ本体と違い、ニーパッドはなかなか手に入りにくい現状、下手するとパンツ本体よりお値段がはることもしばしば。たまたまお安めの出物があったので即ゲットしてしまいました。
» 続きを読む

» 続きを読む
2014年11月07日
KIMPLA CUSTOM ダミー ブラストゲージ!!

話題の KIMPLA CUSTOM 製ダミーブラストゲージをゲットしました! 購入したのはいつもの WARRIORS さん。
以前サイバネティックニンジャ製のブラストゲージ全快娘 Edition を入手して、現在は AVS に装着してその小粒でもピリリと光る存在感を楽しんでたのですが、最近は常用プレキャリが増えたこともあり、追加で欲しいと思っていました。
おさらいしておくと、ブラストゲージとは兵士の胸や頭などに装着して爆風の影響を計測する装置で、近年のミリフォトでは装着している隊員の写真が数多くみられます。製造元の BlackBox Biometrics 社のサイトによると、ある海兵隊の部隊では負傷原因の97%が爆発によるもの (IED 65% / 地雷 32%) だそうで、爆発により負傷した兵士のトリアージュや負傷部位の特定は非常に重要とのこと。
» 続きを読む
2014年11月05日
Patagonia Level 9 Combat Shirt & Temperate Pants

kumio さんにそそのかされて大散財シリーズ! 今回は最近 ODA 界隈をにぎわせている、パタゴニアの新型コンバットウェアをお送りします。
この間のピースメーカーさんゲームで、 kumio さんと戦闘服について話していたとき、「taro さん、これからは Patagonia っすよ」 と囁いていただき、そういえばと思って参考にしている ODA ミリフォトを見返してみると、出るわ出るわ。
» 続きを読む
2014年11月04日
NOROTOS マウント!

Wilcox と並ぶナイトビジョンマウントの雄、NOROTOS さんちのマウントをゲットしました! 購入したのは TATM (Titanium Advanced Tactical Mount) & 3 Hole Shroud、通称おにぎりマウントってやつです。
自分は現在ゲームに持っていくヘルメットはほぼ FMA 製マリタイムレプリカだけなんですが、家には以前迷走しまくったヘルメットたちがゴロゴロしております。こいつらを何とか生かしたい。さらにマリヘルは最新特殊部隊装備の再現には欠かせないのですが、可愛がりまくっている MBAV に合わせてちょっと前の雰囲気を出せるヘルメットも欲しいところ。そこで購入してベルクロカスタムまではやったものの、完全に放置していた実物 MICH2000 を復活させようと思いたちました。
四軍で圧倒的な使用率を誇る MICH2000 ですが、ちょいと特殊っぽさを出すために、すてきなナイトビジョンマウントが必要。そこでこれまた各特殊部隊で使われまくりのおにぎりさんをゲットしたのでした。これ一つで陸海空海兵全部いけちゃう頼りになるやつです。
» 続きを読む