2014年05月08日
FMA マリタイム 1:1 aramid fiber version

先日のゲームの写真でかぶってるのでいまさらですが、買ってしまいましたFMA製マリタイムヘルメット! もちろん情報源は全快さんのブログです。どうせならということで、1:1 aramid fiber versionの方を購入。海外のサイト等でも 「あと$50足せばモノホンのBase Jump買えるじゃんLOL」 とか言われてましたが、あえての購入です。



が、このライナーキット、パッドをベルクロで貼り付ける ACH Dial Liner Kit と違い、帽体より少し小さいけどまったく同じ形の衝撃吸収素材を、帽体にずぼっとはめて装着する (参考画像) という、なんともレプリカには厳しい仕様。それならばわざわざ1:1と銘打ってるaramid fiber versionの方がフィットする可能性は高いのではないか!?とこっちの購入に踏み切りました。
というわけで、Lux Liner Kitのために高くて重くて見た目変わらないこのヘルメットを入手したわけですが、肝心のLiner Kitを売ってるところがありません。こうなったらOps Coreに直接発注!したところ、「今兵隊さんの分作るので精いっぱいなの、民間人のキミは3~6週間待ってね」 との連絡が・・・。

果たしてこのレプリカマリタイムにLux Liner Kitは装着できるのか?3~6週間後のレポートをお待ちください・・・。
ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
そうなんです。このモデルだけ帽体の厚さが実物と同じとのことです。
実物は触ったことないので本当かはわかりませんが。。。
アラミドのとabsのは色の代わりは全く無いのでしょうか?
ご解答宜しくお願いします!
コメントいただきありがとうございます&超遅レス申し訳ありません!
残念なことにABSのFMAマリタイムを持っていないので、アラミドとの比較はわかりません・・・。FMAアラミドと実物の色味比較は以下の記事でやってますので、ご参考になれば幸いです。
http://tfkzl.militaryblog.jp/e616374.html
(比較写真)
//img01.militaryblog.jp/usr/t/f/k/tfkzl/141217-10.jpg
//img01.militaryblog.jp/usr/t/f/k/tfkzl/141217-11.jpg