2017年05月03日
GGGame に行ってきました!

フィールドは久しぶりのバトルシティ。基本市街地ですが、池を回り込むとちょっとした森があったりして、変化を楽しめるフィールドです。大好き。

例によってゲーム中の写真は無いので、さっそく撮影会写真。この日の MMRZ は連休初日の土曜日ということで、6名の参加。morizo さんが車で爆睡してる中、お昼の撮影会で各メンバーの装備を撮っときました。

ついにトレポンご購入、デビュー戦となったハシモ (装備とサバゲと時々GUNと)。ちょい古デルタにぴったりのセッティングでご満悦でいらっしゃいました。

マルさん。タイガーストライプにマルチの CPC と珍しいセットアップ。かっこいい。スカルマスクがいかついですねー。

安定の陸特装備は超お久しぶり、この日が2017年初撃ちというまかろくん (爽やかな朝が永遠に訪れない)。上が Patagonia の L9、下が Crye というがちゃがちゃが渋いです。AVS にコヨーテのポーチも効いてますね。黒ニーパッドもイカす。

シコ。T シャツでゲームしようとしてたらしいですが、GGGame は安全のため長袖推奨。急遽普段着のシャツをはおってよくわかんない装備に。

そんでわたくし。新規導入の K パネルで例の部隊赤チーム装備です。

特にモデルはいませんが、写ってない背中はチャージポーチとハンドカフ、アンテナだけにして軽量化。やっつけなのでポーチ類は無難なやつでまとめました。

得物はHK416と MP7。なぜか終盤まで416では1キルも取れず、MP7だと好調という結果。あったかくてガスブロが快調だったのと、やはり市街戦は取り回しのいい鉄砲だと前に出ていく気持ちになるからでしょうか?(精神論)

そんな不遇だった416様は少し盛り付け変えてます。Magpul のフォアグリップ、サイトを EXPS にした他、Surefire のデュアルスイッチ付けました。このスイッチかっこいいので大好きです。

当日は GW 初日ということもあって少な目の参加者数で、30人ちょっとで貸し切りという贅沢な状況。おまけに主催さまの進行が超秀逸、速すぎず遅すぎずなペースで1日たっぷり遊べました。
面白かったのが午後イチのウォーミングアップでやったライバル戦。1vs1から3vs3くらいまでの少人数で、各々独自のルールに従って対戦、複数対戦がフィールド内で同時進行するというもの。昼休み明けにちょうどいいユルさなのと、1vs1でシコを何回も撃てたので楽しかったです。
そんなわけで、春らしい陽気とお天気の中、最高の1日を過ごせました。お招きいただいた主催のみなさま、一緒に遊んでくださったみなさま、ありがとうございました!
おまけ

この日は関さんチームも来てくださり、久しぶりに一緒にゲームできました。楽しんでいただけたようでよかったです。
ギアフェス東北開催日決定! & イベント目白押し!!
ゆるーいゲーム会@オペレーションフリーダム!
figma メーカー合同交流会ゲーム!!
地獄!! 真夏のインドアゲーム! @どんぱち
yaNex で定例会 with WATCH YOUR SIX!
ピースメーカーゲーム@フォレストユニオンに行ってきました!
ゆるーいゲーム会@オペレーションフリーダム!
figma メーカー合同交流会ゲーム!!
地獄!! 真夏のインドアゲーム! @どんぱち
yaNex で定例会 with WATCH YOUR SIX!
ピースメーカーゲーム@フォレストユニオンに行ってきました!