2016年04月30日
HK416をがんばるシリーズ始めマス

HK416は、JSOC 麾下の部隊を始めとする Tier 1 オペレーターに使用されている、Heckler & Koch 社による M4カービンの近代改修版。自分の真似している例の部隊の方ももちろん使っています。

最近参考にし始めたこの方も416。相当かっこいいやつです。

まだ例の部隊装備に手を出す前によく見ていた写真。この塗装はなかなかハードルが高いです。

ずっと前にマルイの416を汚した時に参考にした写真です。かっちょいいですね。

416と言えばこれというくらい有名な写真。いろいろ参考になります。

この写真かっこいいポイントあり過ぎなんですが、416でいうと14と15の PEQ 2個付けとか超かっこいい。


とまあかっこいい HK416写真は枚挙に暇がないわけですが、なんで急にこんなことを言い始めたのかというと、ちゃんと理由があります。

それがこちら! NBORDE さんのブログからの抜粋です。以前こちらのブログでも紹介した、NBORDE 製品第一弾 「Milling Receiver for PTW」 が売れまくってファーストロットが速攻完売したため、第2弾製品である 「HK416 レシーバー」 も開発進行中、秋にも発売予定との情報がブログに掲載されていたのです!!
VFC 416を手に入れていろいろやってみましたが、やはりガスブロはサバゲで使う鉄砲として電動ガンにかなわないと思いました。そんな中、あの変態コダワリ M4レシーバー (褒め言葉) を作った NBORDE が、トレポン用416レシーバーを出すというならば、ちょっと自分も頑張らないと、という意味を込めてこの企画を始めました。ちょっと調べただけで HK 系はハードルが高すぎてくらくらしますが、秋までまだ少し時間がありますので、地味にコツコツ進めていきたいと思います。
鉄砲紹介 (東京マルイ ガスブローバック Glock 19編)
HK45CT サイト調整失敗!&バレル交換成功!
HK45CT のサプレッサー&ケース!!
HK45CT 実射&カスタム!!
トレポン流速化!? Move 153カスタム!
SEAL なスコープのマウントリング!
HK45CT サイト調整失敗!&バレル交換成功!
HK45CT のサプレッサー&ケース!!
HK45CT 実射&カスタム!!
トレポン流速化!? Move 153カスタム!
SEAL なスコープのマウントリング!