2016年04月01日
SCAR-H な人のファーストライン装備 Part 2!!

自分が参考にしている、力の抜けた雰囲気がステキなこの写真。以前この方のファーストライン装備を再現しようと、VTAC のコブラバックルベルトを購入したのですが、実際に装着したところ気になる点が。

もともと腰回り装備再現に動いたのは、先ほどの写真と同じ方の別写真に、特定できそうな要素が写っていたからです。

このように、ベルトに VTAC のロゴが見て取れます。

そこで 「VTAC Cobra Belt」 を購入、他の写真からの情報も合わせてホルスターと IFAK ポーチを装着し、SCAR-H な人の腰装備としてました。

ところが、実際にこの装備を装着してみると、Drifire パンツのベルトループがドンピシャでベルトのロゴを隠してしまうのです。これはおかしい!

そこで更に違う写真を見てみると、どうもこの人 MOLLE ベルトをしてるっぽいです。

それも赤枠のところを見るとわかる通り、ウェビングの施されたブロックの隙間からベルトを出し入れできる Brokos ベルトのようです。

というわけでドーーン!! Viking Tactics 製の MOLLE ベルト、「Brokos Belt」 です! すでにまかろくんに譲ったマルチカムに続いて2本目 (TYR のも入れると3本目) の購入です。ちなみにまかろくんは最終更新が UOC Vol.5 という驚愕のブログを運営中。

今回は写真の通りカラーは黒を選択。サイズは L にしました。

早速盛りつけ。IFAK はマリスクリップでMOLLE に装着、ベルト用のホルスターもインナーベルトを一部だけ露出できる Brokos ベルトのおかげで問題なく装着できました。

うん、VTAC のロゴもばっちし。インナーベルトを通すエラスティックバンドも写真に似ているのでたぶんコレじゃないでしょうか。

というわけで装備の移植は完了したんですが、赤枠の部分が大きく空いてしまってます。ダンプポーチでも付けておこうかと思っていると・・・

こちらも同じ兵隊さんの写真ですが、伏射姿勢のため腰装備の背中側がよく見えます。

拡大。果たしてこのポーチ?はナニモノでしょうか・・・。いろんなひとに聞いてもわからないので、こちらをご覧のみなさまでおわかりになる方・・・
ぜひ教えてくださいませ!!
ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
うおおお、謎が一瞬で解けた!!まじですごいっす!
ありがとうございました!!