2015年04月17日
COMTAC ACH ヘッドバンド化!

一昨日の水曜日、自転車の仲間と急にゲームに行くことになりました。自転車仲間はあんまり装備に頓着しないので、まだ全然仕上がっていない AOR1 + カーキ6094装備を試してみることにしたんですが、困ったことにマリタイム系通信機器は現在トライスさんに送っていて手元にありません。幸いこれまたトライスさん製の 「Nexus PTT マリコレプリカ」 はあるので、これと COMTAC ACH で行くことにしました。
自分はキャップとヘルメットの両方でヘッドセットを使いたいので、2つの COMTAC を、それぞれヘッドバンドとヘルメットアダプター仕様にして使っています。が、ヘッドバンドの方はこれまたトライスさんでマイク交換作業中。普段なら よし、買おう (狂) となるところですが、ゲーム前日ではそうもいきません。そこで現在手元にある ARC レールアダプターを付けた COMTAC を、ヘッドバンド仕様に戻してみることにします。















面倒くさがりの自分は、仕様ごとにヘッドセットを買ってしまいましたが、このスリーブを使えば5分とかからず仕様変更が可能なので、ひとつのヘッドセットでヘルメットでもキャップでも運用したい方におすすめです。自分も今回のように手元になかったり、友人に貸すこともあるので、今後も活用できそうです。
おまけ:

ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!