2014年07月14日

AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!

AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!
先日購入した、Emerson 製と言いつつ TMC 製と同一の 『AN/PVS-15 ダミー』もっと愛せる装備にすべく、汚し塗装&レンズカスタムを行っていきます! 用意するのはいつものスプレー塗料&うすめ液、マスキングテープ、WARRIORS さんで買った 『SILENT PROFESSIONAL PVS-15 Upgrade Lens Kit』 です。



AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!さっそく汚していきましょう。ダミーと一緒に購入した Wilcox 風アンバーフィルターも一緒に汚すんですが、マスキングしてるとフィルター (の色をしたプラ板) がぽろりと取れました。片方は取れなかったのでマスキングしましたが、取れちゃった方はこれ幸いとティッシュを詰めるだけにします。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!そしてついでに対物レンズ側も面倒になって、へこんでるところにティッシュを詰める方式に変更。丸いところにマスキングテープ貼るのめんどくさいです。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!で、ぷしゅしゅっと。裏表軽くスプレーを吹きます。この湿気の中でも速乾してくれる Krylon さんには頭が上がりません。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!いつものようにうすめ液で塗料をはがして・・・


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!完了。これで汚し塗装は終了です。所要時間5分。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!続いてレンズキットの組み込みです。とはいってもこのキットが TMC 製ダミーにぴったりなのは知っていたので、単にハメるだけですけど。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!保護フィルムをはがすと美しいレンズ面が現れます。指で押すとへこんでしまう純正レンズと違い、しっかりとした厚みがあります。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!サイズはほぼぴったりなのですが、抜けないようにレンズの周りに細切りにしたマスキングテープを数か所貼ります。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!早速 PVS-15 ダミーにはめ込み!未施工の右側 (左目) とは比べ物にならないサイバーさ。このレンズを通しても暗視出来ないのが不思議です。


AN/PVS-15 ダミー 汚し塗装&レンズリアル化!というわけで完成。かっこいい!だいぶ愛せる装備になりました!!

しかしこうなると実物 Wilcox L3G10 がピカピカなのが気になってしょうがないです。
誰かぼくに勇気をください・・・。






同じカテゴリー(装備)の記事画像
ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
同じカテゴリー(装備)の記事
 ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS) (2019-02-13 07:40)
 例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket) (2018-01-11 04:01)
 PVS-31 右端の人 Ver. !! (2017-05-30 02:57)
 右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット! (2017-05-29 00:21)
 白いパルスの K パネル! (2017-04-15 00:53)
 AVS をもっと活用しようセットアップ! (2017-03-23 01:20)

Posted by taroybmx  at 01:03 │Comments(0)装備光学機器/ライト

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。