2016年06月22日

行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)

行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
すっかり時間が空いてしまいましたが、ギアログ東北ポートレート編アップします! 当日楽しすぎてあんまり撮れなかったのですが、ブログ見てます! とか声かけていただいた方と写真撮れたりしてめちゃ嬉しかったです!



行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
会場で真っ先に目についた CCT の方 (お名前聞きそびれましたすいません) 初夏の陽気の中がっつりフル装備お疲れさまでした。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
細部にまでこだわった仕上がり。ちなみに背中のバックパックにはお手製のマンパックラジオが入っていて、きっちり特小無線で通信できる凄ワザ。すごい!


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
おちゃっぱさんとツーショット。きっちりまとまった最新 SEAL 装備が素敵です。股間のニーパッドがポイントですね。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
元ネタは昨年コロナドで行われた VBSS 訓練に参加した SEAL 隊員のミリフォトですね。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
シムニッション弾を用いた訓練で股間に模擬弾を食らわないためと言われています。火薬でアルミの弾頭を撃ち出すシムニッション弾は、グローブを貫いて手に刺さるらしいので股間プロテクション重要です。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
カッコから入る戦場」 のタングステンさんとマルさんで AOR2合わせ。マルさん上下揃いも持ってるんですね。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
ヘリに腰掛けて古参兵 (Fireball さん) の訓戒を受ける弟子 (CHIHIROCK) 的構図。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
ユーマンくんと恒例のツーショット。この壁シブいなー (いつもの MARSOC なので触れるところがない)


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
チヒロックとマルさん所属チーム、「TEAM BREAK」 集合! 左端の TARO さんは名前が同じで勝手に親近感持ってます。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
陸マルチ! やっぱり装備が揃った集合写真は素敵です。特に合わせてなくても数が揃うのはイベントの醍醐味ですねー。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
遠近法をフル活用する口の悪い MARSOC と。例のやばい JPC 着てますね。クダサイ!!


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
会場に見学に来ていた女の子と! 可愛らしげにウサギとか持ってますが、その実体は東北地方で活躍するゴリゴリのゲーマーだとか。撃たれたいです。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
チヒロックとツーショット。なぜかポーズがビートたけしっぽく見えますね。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
砂田早紀ちゃんと!! この笑顔にメロメロになりすぎて、完全にアウトな顔してますね。本当にすいません。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
人一倍写真を撮りまくるのにブログを更新しない男まかろくんと陸マルチ合わせ。爽やかな朝が訪れないまま一年が経ちました・・・。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
今回の旅は全快さんの愛車 「全快バリバリ号」 に MMRZ メンバーの一部で乗り合わせて行ったんですが、偶然にも全員陸軍特殊部隊装備。年代も部隊もバラバラですが面白かったです。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
morizo さんが着ているのは、ギアログ東北にも協力していただいたコンバットマガジンの連載記事 「PROJECT NINJA」 で制作された、S&SPlate Frame プロトタイプ


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
カイデックスをレーザーカットして作られる独創的なプレートキャリアを再現。製品版よりシンプルな幾何学模様がプロト感出ててかっこいいです。


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
さて最後にわたくしのギアログ。特にモデルとなっているミリフォトはなく、パタゴニアの L9に新旧織り交ぜた装備を合わせて陸っぽくしてみました。

Helmet: OpsCore FAST Ballistic Maritime
Comm.: PRC-152 Dummy / Peltor PTT / Peltor Comtac ACH
Apparel: Patagonia L9 Combat Shirt / Combat Pants
Shoes: Salomon XA 3D Mid Ultra GTX
Plate Carrier: Eagle Industries MBAV
Weapon: Systema PTW Mk18 Mod1


行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
そしてヘルメットにマウントしているのはハートロックでも装着した PROJECT NINA 製 AN/PSQ20B!! モロかったハートロックバージョンを morizo さんが改修、常用に耐える強度を実現しました。コレについては後日記事書きますのでお楽しみに。

もうひと月近く前の話ですが、写真を見返していると当日の楽しさが蘇ってきます。また東北行きたいなー。


おまけ:
行ってきたぜギアログ東北!! (ポートレート編)
ギアログ東北の最後に告知されたイベント 「ギアフェス」。いったいいつ、何が行われるんでしょうか・・・。
待て続報!!






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ついに募集開始! みんなで行こうギアフェス東北!!
ギアフェス東北開催日決定! & イベント目白押し!!
ギアフェス2017をちょっとだけ振り返る
え?もうあさって?ギアフェス2017タイムテーブル発表!!
行ってきたぜギアログ東北!! (レポート編)
行ってきたぜギアログ東北!! (プロローグ編)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ついに募集開始! みんなで行こうギアフェス東北!! (2018-05-04 11:43)
 ギアフェス東北開催日決定! & イベント目白押し!! (2018-04-08 12:10)
 ギアフェス2017をちょっとだけ振り返る (2018-01-09 00:45)
 え?もうあさって?ギアフェス2017タイムテーブル発表!! (2017-12-09 00:29)
 行ってきたぜギアログ東北!! (レポート編) (2016-06-04 00:42)
 行ってきたぜギアログ東北!! (プロローグ編) (2016-05-31 00:22)

Posted by taroybmx  at 01:07 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。