2014年05月20日
GARMIN ForeTrex 401
以前からパーソナルナビゲーションを装備に取り入れたいと思っていたのですが、自分は自転車も趣味なので本物の GPS があっても面白いかと思い、買ってしまいました。ゲームの時の装飾品と考えるとちょっとお高いですが、サイクリングやハイキング (しないけど) なんかにも使えそうなのでおっけーです!
外箱はこんな感じ。ミリタリーアイテム (特に実物) の質素な梱包を見慣れていると、なんてことない包装でもすごくオシャレに見えます。
箱の中身はこんな感じ。リストバンドが付いた本体に加えて、5か国語分のクイックスタートガイド、16か国語 (!) の注意事項集、マニュアルの入った CD、USB ケーブルとなんに使うのかわからんバンドが1本入っています。取説によると、現在位置/ルート表示、目的地設定とナビゲーション、平均速度、目的地までの所要時間といったパーソナルナビの基本機能に加え、気圧高度計に電子コンパスまで搭載している高機能ハンディ GPS とのこと。つまり地図はないけどカーナビ的な機能は全部入ってるってことですね。面白そう!
幸い週末に任務があったため、早速実戦投入。作戦名は 「Neptune Rake (海神の熊手)」。


幸い週末に任務があったため、早速実戦投入。作戦名は 「Neptune Rake (海神の熊手)」。






今回は200m 四方くらいの行動範囲だったのにこれだけ高精細に記録されていますので、ゲーム中の行動もかなりの精度で記録できるんじゃないでしょうか?自分がよく隠れるバリケや、よく死ぬ場所、さらに分析すれば死ぬ原因となった行動なんかもわかってしまいそうです。もちろん GPS なので屋内フィールドなんかだとダメですが、思った以上にゲームでも実用的かもしれません。コスプレアイテムとしても素敵ですし、実物 GPS、導入してみてはいかがでしょうか?
自分も早速次のゲームで使ってみます!
ステキなホルスター! (Safariland 6354DO ALS)
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!
例の部隊の冬支度! (Beyond Cold Fusion Jacket)
PVS-31 右端の人 Ver. !!
右端の人ついに完結!? PVS-31 ダミーゲット!
白いパルスの K パネル!
AVS をもっと活用しようセットアップ!