今日は
中野と秋葉原でお買い物してきました。
中野は
ブロードウェイにある「
Warriors」さんへ。ここは
大好きなお店で、
装備系が非常に充実しています。決して広くはない店内に
LBTや
Tactical Tailor、
HSGIなど自分の
ツボにはまりまくる商品が並べられています。
店長のMark氏によるブログは
ミリタリーファン必見ですが、そこに
待ちに待った商品の入荷情報が!連休中日で仕事もヒマなので、昼休みに抜け出して行ってきました。

こちらで買ったものひとつめ。これが
お目当ての『
メガパッチブック』です。
ハイクオリティなパッチやタクティカルギアなどで有名な「
Mil-Spec Monkey」と、
Tac-Tの愛称で親しまれている
高品質装備ブランド「
Tactical Tailor」との
コラボ商品。
タグが可愛いことになっています。
A4ほどの大きさで、ジッパーを開けると
本のように開くことができます。中身は
メスのベルクロが表裏にあしらわれているページが4枚、本体の裏地もベルクロなので
合計10ページ分ものベルクロシートになっています。これだけあれば
いつの間にか増えてしまうパッチコレクションも
きれいに収納できます。自分はまだそれほど持っていませんが、複数装備をそろえている方などは、
装備ごとにカテゴライズして収納したりすると便利なんじゃないでしょうか?

さらに
このパッチブックの素晴らしいところは、大きさ的に
ハンドガンケースとしてもちょうどいいところ。写真のように
ハンドガン1丁とスペアマグ2本がすっきり収まります。オスのベルクロテープがあれば
ハンドガンやマガジンを固定できるので、中でがちゃがちゃ動いたりすることもありません。最近
ロードアウトが肥大して、ゲーム時の
荷物減らしに苦労している自分にはもってこいのアイテムです。
何よりおしゃれ!

続いては同じく
Tac-T製『
Double Pistol Mag Pouch』です。一見
なんの変哲もない2連マグポーチですが、
さまざまな工夫が凝らされていて
すごい使いやすそう。

見にくくてすいません。中に
樹脂のインサートがあるのがわかりますでしょうか?このインサートが
薄い1911系のマグから9mm系までがっちり保持してくれるので、
フラップを閉じなくてもマガジンが落ちることはありません。
逆さにしても大丈夫なレベル。このインサートはベルクロで固定されているので、
不要な場合は外すこともできます。

さらに
フラップも取り外しでき、
オープントップのポーチとしても使えます。また、このフラップの取り付けには
調整幅がもたされていて、ある程度の
ロングマガジンにも対応可能です。
なんというフレキシビリティ。

さて、長くなってしまったので、
秋葉原で買ったこの謎のナイロンについては次回ご説明しようと思います。
あ、そうだ。写真で下に敷いてある
シュマグも買ったんだった。これからの
グリーンシーズンに備えて緑です。
Posted by taroybmx
at 13:24
│
Comments(4)
│
装備│
お買い物
他に用事もないのに、上京するときにわざわざ中野まで行って寄るほど好きですw
あそこで買ったLBTのパッドベルトはずっと愛用しています
(くずき)
Warriorsさんいいですよね。中野はSEALiONさんもあるし、ブロードウェイの中にはミリ系のお店もいくつか入っているので、家からも会社からも遠いのにちょくちょく行ってしまいます。
こちらの記事を拝見して速攻でメガパッチブック購入してしまいました・・・。
ブログも勝手に紹介させていただきました・・・事後報告で申し訳ありません。
メガバッチブック本当に使い勝手いいですね!!
全然問題ありません!むしろ感激でございます!
自分も「パッチ整理だけにしてはいいお値段…」とか思ってましたが、ハンドガンケースと兼用と考えればむしろお得、さらにかっこよくてMSMxTAC-Tコラボときた日にはがまんできませんでした。